GUCCI
東京リサイクル家です。
今日のテーマはGUCCIです。
1881年~1953年
グッチ(Gucci)は1921年、創業者グッチオ・グッチによってイタリア・フィレンツェで、旅行鞄や馬具の皮革製品店として誕生しました。

1960年代、世界で初めて商品に品質保証のためにイニシャルGG柄を入れて販売したことから、「ブランドの元祖はグッチ」と言われています。
第二次世界大戦が始まるとイタリアでも皮革は統制品となり、革が使えなくなってしまいます。
苦肉の策として考案された、革の代用品として使った竹の持ち手(バンブー)シリーズや、キャンバス地にコーティングを施した素材が大流行となります。
1950年代には、現在でもトレードマークのシェリーラインが発売されました。

1960年代年代には、アメリカでビットモカシンが大流行します。
そして、オードリー・ヘップパーンやグレース・ケリー、ジャクリーン・ケネディ、ピーター・セラーズといったセレブたちに愛され、グッチは世界が憧れる一流ブランドになりました。
1966年、グレース・ケリーのためにデザインをした花柄の「フローラ・スカーフ」が登場しました。
グッチの名作は60年代~80年代初頭にかけて、2代目の後継者アルドによって製造されています。
1980年代初頭、グッチ一族が崩壊していく事によって徐々に経営が一族より手を離れていきます。
(1993年に一族は完全に撤退します。現在では、PPRグループの傘下に入り血族は一切経営に入っていないそうです。)
弊社はGUCCIの物を高く買い取ります。
売ってください。
問い合わせ 0120-76-4466